
全身のドライシャンプーから寝癖直しのヘアミストまで色々な用途で使えるドライシャンプーです。
ミストタイプで広範囲に噴射してくれるので満遍なくさっぱりします。
さっぱり感の強いエタノールは配合料を抑えて、他の成分で【消臭・皮脂の除去など】を行うので、低刺激で必要以上のスースーした清涼感も抑えています。
ドライシャンプーと聞いて、まだ耳馴染みのない人も多いと思います。
ドライシャンプーについてはこちらから

Narucos labo. から今回は【ドライシャンプー霞~kasumi~】を紹介していきます。

ミストタイプで細かい霧状に噴射するので、霞(かすみ)と名付けました。
主な用途としては
- ベタつきを抑える
- 消臭
- たまのサボりアイテムとして
- 寝癖直しのヘアミストにも
日常の色々なシーンや気分で使えるドライシャンプー。
その中でも霞~kasumi~は比較的低刺激で使いやすい成分構成になっています。
ドライシャンプー霞〜kasumi〜
それでも異変を感じたらすぐ使用はやめてください。
Narucos labo. の【ドライシャンプー霞~kasumi~】を紹介していきます。
ドライシャンプー霞〜kasumi〜が使える16のシーン


ドライシャンプー霞〜kasumi〜の商品説明
商品名 | ドライシャンプー霞〜kasumi〜 |
発売元 | Narucos labo. |
価格 | 楽天市場・BASEともに¥1760- |
全成分 | 水、エタノール、BG、グリセリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヤシ油脂肪酸PEG -7グリセリル、ホホバ種子油、チャ葉エキス、クマザサ葉エキス、クエン酸、クエン酸Na、EDTA -2Na、o-シメン-5-オール、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料 |
香り | 爽やかなラ・フランスの香り |
内容量 | 100ml |
ドライシャンプー霞〜kasumi〜
ドライシャンプー霞〜kasumi〜の全成分表と特徴と効果

ドライシャンプー霞〜kasumi〜の全成分はこちら。
水、エタノール、BG、グリセリン、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ヤシ油脂肪酸PEG -7グリセリル、ホホバ種子油、チャ葉エキス、クマザサ葉エキス、クエン酸、クエン酸Na、EDTA -2Na、o-シメン-5-オール、メチルパラベン、フェノキシエタノール、香料
一般的なドライシャンプーはエタノールを高配合して、ドライシャンプー特有のさっぱり感を出しています。
ただ、その反面敏感肌の人や傷などには強い刺激が出てしまいます。
霞は、エタノールの配合量は1位ですが、濃度は比較的抑えて、低刺激な【BG】【グリセリン】といったアルコールを採用しました。
その分低刺激で色々な肌質の人に使いやすいですが、スースー感は少ない作りになっています。
ドライシャンプー霞〜kasumi〜の特徴1 【全身使えるミストタイプ】
ドライシャンプーはスプレーやシートのような色々な種類のものがあります。
霞は細かい霧状のミストタイプになってます。
なので、髪や全身に使いやすい仕様です。
タイプ別の特徴が知りたい人はこちらから!
ドライシャンプー霞〜kasumi〜の特徴2 【皮脂臭や生活臭を抑制】
消臭効果の高い【チャ葉エキス】を採用して、汗の匂いや皮脂臭・生活臭を抑えます。

人に会うときや、シャワーが浴びれない時などで活躍します。
ドライシャンプー霞〜kasumi〜の特徴3 【皮脂のベタつきを取り除く】
【ラウリン酸ポリグリセリル-10】【ヤシ油脂肪酸PEG -7グリセリル】といった、非イオン界面活性剤で落としにくい油分もスッキリ落としてくれます。(可溶化)
それに伴って、上記の皮脂臭も抑えられます。
非イオン界面活性剤についてはここで詳しく紹介しています。
ドライシャンプー霞〜kasumi〜の特徴4 【ペタッとした髪も簡単リセット】
皮脂やスタイリング剤などが髪に多くついてしまってペタッとした髪も簡単にリセットできます。
バックに忍ばせておく事で日中にささっと髪を直すことができます。
ドライシャンプー霞〜kasumi〜の特徴5 【ジムや運動の後に】
ジムや運動の後にシャワーを浴びると思いますが、その時にシャンプーをためらう人もいると思います。

1日に何度もシャンプーで頭を洗うのは髪が傷みそうな気持ちになりますよね。
そういった時に霞を使えば、シャンプーを使うことなく皮脂や匂いを抑えることができます。
ドライシャンプー霞〜kasumi〜の特徴6 【体調不良や気分的に入浴したくない時】

明日は予定ないしお風呂入らなくても良いかな♪
という時ありませんか?
そういった時にも霞を使うとある程度さっぱりとしてくれます。
風邪などでお風呂を控えた方がいい時はもちろん、ちょっとしたおサボりアイテムとしても重宝します。
ドライシャンプー霞〜kasumi〜の特徴7 【朝の寝癖直しに】
朝寝癖を直す時に1度髪全体を濡らしても良いですが、そこから乾かし直すほどの時間が取れない時も多いと思います。

美容師さんにも「濡らし直すのが一番いい」って言われますよね?
そういう時に霞を寝癖の根元付近からスプレーしてあげて乾かし直すと寝癖が収まります。
寝癖って毛先が跳ねることが多いので毛先を濡らしがちですが、根本からしっかり濡らすことが大事です。
まとめ〜ドライシャンプー霞〜kasumi〜もあくまでサブ的アイテム〜

試してみたい人はこちらから!(最安値サイト)
ドライシャンプー霞〜kasumi〜はこういった場面でおすすめです。
- 皮脂臭や生活臭の抑制
- 皮脂のベタつきを取り除く
- ペタッとした髪も簡単リセット
- ジムや運動の後に
- 体調不良や気分的に入浴したくない時
- 朝の寝癖直しに
形状としてもスプレータイプを採用しているので使いやすくなっています。
低刺激性を求めたので、エタノールの配合量が一般的なドライシャンプーより少なめになっています。
なので、多くの人に使いやすいようになっていますが、さっぱり感の少ない作りになっています。
興味のある方はぜひ使ってみて下さい。
楽天ポイントを使いたい!貯めたい!
コメント